k_panel
k_0001
fd_0003
日々のくらしの中で何げなく通るみち。この道をテーマにしたアワードです。
「道路」と言ってもいろいろな種類の道路があります。次のように大別されます。
高速自動車国道 自動車が高速で走る自動車専用道路です。
一般国道 全国の主要なまちとまちを結ぶ道路で、国または都道府県が
管理しています。全国に459路線があります。
都道府県道路 県内の主要なまちや港、駅、観光地などを結ぶ道路で、
都道府県が管理しています。
市町村道路 地域の人々の生活に密着した道路で、市町村が管理しています。
新アワードの発行にあたり、これらのすべての道路を対象にすることは、路線の数が膨大で不測の混乱を
引き起こし、関係する方々に迷惑をおかけしないとも限りませんので、当面は一般国道を対象とします。
アワード発行者 大正会
アワード名 日本の道アワード  Road Award of Japan (RAJ)
略称 ロードアワード
発行の対象 国内に開設するすべてのアマチュア無線局(SWLを含む)
目 的 アマチュア無線界の活性化
発行期間 無期限
希望により、あなたの写真でこのアワードがつくれます。
あなたが写した写真をアワード台紙にすることができます。
ご希望の方は、事前に事務局とご相談ください。
賞状のサンプル A4版(デザインは変更される場合があります)
道路ドウロ標識ヒョウシキ確認カクニンされる申請者シンセイシャ提出テイシュツ写真シャシン利用リヨウできます。
panel5
2018年10月10日改訂 Ver8.0
規約キヤク・路線リストはこちら
2016年10月10日 路線ロセンリストを一部変更しました。 (改訂履歴 参照)
(1) 大正会が制定する路線リストにある路線毎の
始点となる市・区・町・村と、終点となる市・区・町・村で運用した局の
QSLを各1枚を得たること。
但し、ゴールド賞・パーフェクト賞以外の各賞では、市区は市にまとめ、
東京都23区はいずれかの一区とし、町・村は郡にまとめる。
(2) 大正会のクラブ局JH3YAAが全国10のエリアで運用して発行する
QSLカードはボーナスカードと称する。
申請に該当する路線の始点または終点を包含するエリアで運用した
ボーナスカードを始点、終点のいずれかに利用できる。
但し、同一都道府県内では始点、終点に関わらず1回限りとする。
運用日や周波数帯又は電波形式が異なればこの限りにありません。
規約 について補足説明
始点とは、各路線リストにあるに一行目に示す経由地を指し、
終点とは、始点と同一路線の末尾行に示す経由地を指します。
ボーナスカードが手元に未着の場合は、交信ログ記録で代用できる。
例1 国道1号線は、始点・東京都千代田区ー終点・大阪市北区 となっています。
東京都23区内の一区と大阪市の各1枚のQSLカードで、1号線が完成します。
ボーナスカードを使用しないで1路線を完成できます。
例2 国道4号線は、始点・東京都中央区ー終点・青森市 となっています。
ボーナスカードを使用して、1路線を完成できます。
この場合に(1)通常の方法と(2)(3)ボーナスカードを利用した方法があります。
(1) 東京都23区内の一区と青森市の各1枚のQSLカードで、4号線が完成します。
(2) 東京都23区内の一区のQSL1枚と、青森市の替わりにJH3YAA/7のQSOで代替できます。
但し、青森県内を始点終点とする他の路線には、JH3YAA/7は使用できません。
(3) 青森市のQSL1枚と、東京都23区内の一区の替わりにJH3YAA/1のQSOで代替できます。
但し、東京都を始点終点とする他の路線にはJH3YAA/1は使用できません。
   運用日や周波数帯又は電波形式が異なれば使用シヨウできます。
例3 国道1号線は、始点・東京都千代田区ー終点・大阪市北区
国道2号線は、始点・大阪市北区 ー 終点・北九州市門司区 となっています。
この場合に(1)通常の方法と(2)(3)ボーナスカードを利用した方法があります。
(1)  1号線の東京都23区内の一区と2号線大阪市の異なる交信相手局、または
交信日時・バンド・モードのいずれかが異なる同一相手局の併せて3枚のQSLカードと、
2号線の北九州市の合計4枚のQSLカードで、2つの路線が完成します。、
(2) 上記(1)のとき、大阪市の2枚のうち、1枚をJH3YAA/3のQSOで代替できます。
但し、大阪府内を始点終点とする他の路線には、JH3YAA/3は使用できません。
(3) 上記(2)に加えて、東京都23区内の一区に、JH3YAA/1のQSOで代替できます。
更に加えて、北九州市の替わりにJH3YAA/6のQSOで代替できます。
但し、それぞれに利用した場合、該当する都道府県内を始点終点とする他の路線には
   それらに対応するJH3YAA/1・JH3YAA/3・JH3YAA/6は使用できません。
   運用日や周波数帯又は電波形式が異なれば使用シヨウできます。
例4 国道174号線は、始点・神戸市中央区ー終点・神戸市中央区
国道 28号線は、始点・神戸市中央区ー終点・徳島市 となっています。
この場合に(1)通常の方法と(2)(3)ボーナスカードを利用した方法があります。
(1) 174号線の神戸市の異なる交信相手局、または交信日時・バンド・モードの
いずれかが異なる同一相手局の併せて3枚のQSLカードと、
28号線の徳島市の合計4枚のQSLカードで、2つの路線が完成します。、
(2) 上記(1)のとき、神戸市の3枚のうち、1枚をJH3YAA/3のQSOで代替できます。
但し、兵庫県内を始点終点とする他の路線には、JH3YAA/3は使用できません。
(3)  上記(2)に加えて、徳島市の替わりに、JH3YAA/5のQSOで代替できます。
更に加えて、北九州市の替わりにJH3YAA/6のQSOで代替できます。
但し、それぞれに利用した場合、該当する都道府県内を始点終点とする他の路線には
   それらに対応するJH3YAA/3・JH3YAA/5は使用できません。
   運用日や周波数帯又は電波形式が異なれば使用シヨウできます。
表 彰  サダム Q&A はこちら
(1) このアワードには次の部門がある。
(1)一般局部門   表彰規定のQRV賞を除く、すべての賞を申請できる。
(2)移動局部門   QRV賞の規定で表彰する。また、表彰規定のすべての賞を申請できる。
(3)SWL部門    表彰規定のQRV賞を除く、すべての賞を申請できる。
(2) 路線リストにある各路線名に表示する市区町村で運用した局の
QSLカード、及び、JH3YAAのQSLカード(ボーナスカード)を得る。
表彰に必要な路線や市区町村は各賞で規定する。
(3) このアワードの申請に必要なQSLカードには、運用地の市区町村名が明記されていること。
(4) 同一日における同じ相手局のQSLカードは、同じ市区町村では複数の路線に使用できない。
ただし、運用日や周波数帯又は電波形式が異なればこの限りにありません。
(5) 1路線の完了は、規約に示す交信相手局のQSLカードを取得することで完成とする。
(6) このアワードの申請には、大正会が制定した申請書及び路線リストを使用する。
申請の際には、申請に必要なQSLカード提出の免除を受けることができます。
免除を受ける場合には、誓約書を提出して下さい。
申請書などは大正会のホームページからダウンロードするか、事務局に請求してください。
(7) 有効なQSL 2007年 1月 1日 以後の交信が有効
移動運用の制限 なし
移動局部門
(1) QRV路線賞 路線リストの1路線について始点、及び、終点で運用した局が、
自局が発行したQSLカードの写しを提出する。
複数路線をまとめて申請することができる。
(2) QRV 路線リストにある、1路線について各経由地と一致する全ての市・区・町・村で
路線パーフェクト賞 運用した局が、自局が発行したQSLカードの写しを各路線毎に経由地を
まとめて提出する。
複数路線をまとめて申請することができる。
特例 この部門について、自局が発行したQSLの写しは、路線ごとにまとめた
交信ログ記録で代用できる。
様式は付属の路線リストとし、Other欄に街区名または施設名を記入する
各部門
(1) 路線賞 1路線について規約に示すQSLを得て、路線単位で申請できる。
複数路線をまとめて申請することができる。
(2) 路線パーフェクト賞 路線リストにある、1路線について各経由地と一致する全ての市・区・町・村で
運用した局のQSLカード各1枚、及び、
申請に該当する路線の各経由地を包含するエリアで運用した
JH3YAAのQSLカードを得ること。
複数路線をまとめて申請することができる。
(3) マイレージ賞 表彰の条件を満たした場合に各路線名毎のマイレージ数の合計が1000点を
超えたときに申請できる。以後、1000点を超える毎に申請できる。
(4) シルバー賞 上記路線賞にて大正会制定の路線リストにある、
すべての路線の表彰条件を満たした場合に申請できる。
(5) ゴールド賞 すべてのエリアで運用したJH3YAAのQSLカード10枚、及び
路線リストにある、すべての路線名のすべての経由地と一致する、
市・区・町・村で運用した局のQSLカードを得た場合に申請できる。
(6) メンバーシップ賞 上記各賞の交信相手局がすべて当会会員が運用した局であること。
上記各賞と同時に申請すること。
複数路線をまとめて申請できる。
特記(1) 特記事項を賞状に明記する必要がある場合は、申請書類に特記の内容を
記載する。
特記(2) 申請者が提供する写真を採用できます。
ただし、提供頂く写真には風景の中に国道標識が写っているもの。
詳細については、事務局とご相談下さい。
申請料金 各部門ともに、路線賞及びパーフェクト路線賞は、路線毎に400円
メンバーシップ賞は路線毎に100円
その他の各賞は表彰毎に400円
申請料は定額小為替を組んで郵送、もしくは郵便振替で送金して下さい。
複数フクスウ路線ロセン申請シンセイするときは、郵便振替で送金ソウキン手数料テスウリョウがおトクになります。
複数路線を申請するときは、払込ハライコミ取扱票トリアツカイヒョウ料金リョウキン明細メイサイ記入キニュウしてください。
なお、送金先ソウキンサキ送金ソウキン方法ホウホウについては、JJ4AQN 在本功夫にカナラ確認カクニンしてから送金ソウキンしてください。
お断り 申請に際して、QSL所持の自己宣誓書を提出して頂きますが、
疑義が生じた場合は判定の資料としてQSLの提出を求めます。
申請手順 申請書などすべての書類は電子メールに添付して申請できます。  
手書き郵送での申請も可能です。
申請用紙は下記申請書類の項を参照の上お申し込み下さい。
申請シンセイサイしては、最新サイシンの規約・路線リストを使用シヨウされるようおネガいします。
規約キヤク路線ロセンリストは、下記の大正会ホームページから
最新版のアワード規約一式をダウンロードして下さい。 
2018年10月10日改訂 Ver8.0 規約キヤク・路線リストはこちら
申請書類 申請書は指定の申請用紙及びQSLリスト用紙を使用して下さい。
電子メールにて請求の場合は発信人宛に添付して返信します。
SASEで請求の場合は、CD-ROMの入る大きさの返信封筒に
140円切手を貼り付けないで、同封して事務局に申し込む
申請受付 2008年1月1日から受付を開始し、順次発行します
申請先、問合せ先 〒727-0025 庄原市ショウバラシ市町イチマチ527
大正会 アワードマネージャー
JJ4AQN 在本アリモト功夫イサオ
このアワードへのご質問・お問い合わせ
メールはこちらにお願いします。
ホームページ http://www.jh3yaa.com
E-mail jj4aqn@jarl.com
初版ショハン 2008年1月19日 Ver 4.7 〜 4.9 改訂カイテイ内容ナイヨウ 省略ショウリャク
改訂 2008年2月14日 Ver 5.0 路線修正 R361R428 R468 R470 R475
改訂 2008年2月23日 Ver 5.1 路線修正 R334
改訂 2008年3月21日 Ver 5.2 経路ケイロ修正シュウセイ R435 R490  (市町村シチョウソン合併)
改訂 2008年4月1日 Ver 5.3 経路ケイロ修正シュウセイ R7 R113 R290 R345 (市町村シチョウソン合併)
改訂 2008年6月1日 Ver 5.4 規約キヤク(2)修正シュウセイ
改訂 2008年7月1日 Ver 5.5 経路ケイロ修正シュウセイ R114  (市町村シチョウソン合併)
改訂 2008年10月6日 Ver 5.6 経路ケイロ修正シュウセイ R3 R57 R218 R219 (市町村シチョウソン合併)
改訂 2008年11月1日 Ver 5.7 経路ケイロ修正シュウセイ R1 R150 R267 R268 R447 (市町村シチョウソン合併)
改訂 2009年1月1日 Ver 5.8 経路ケイロ修正シュウセイ R1 (市町村シチョウソン合併)
改訂 2009年3月31日 Ver 5.9 経路ケイロ修正シュウセイ R220 R256 R408 R448 (市町村シチョウソン合併)
改訂 2009年4月1日 Ver 6.0 経路ケイロ修正シュウセイ R2 R30 R53 R180  R250 R429 R484 (市町村シチョウソン合併)
改訂 2009年5月5日 Ver 6.1 経路ケイロ修正シュウセイ R353(市町村シチョウソン合併)
改訂 2009年10月5日 Ver 6.2 経路ケイロ修正シュウセイ R22 R45 R238 R239 R242 R346 R450 R456(市町村シチョウソン合併)
改訂 2010年1月1日 Ver 6.3 経路ケイロ修正シュウセイ R8 R19 R106 R202 R303 R340 R365 R497(市町村シチョウソン合併)
改訂 2010年3月31日 Ver 6.4 経路ケイロ修正シュウセイ R1 R3 R4 R6 R9 R10 R42 R50 R52 R53(市町村シチョウソン合併)
R122 R125 R140 R151 R158(市町村シチョウソン合併)
R206 R266 R268 R269 R292(市町村シチョウソン合併)
R301 R302 R315 R325 R354(市町村シチョウソン合併)
R405 R442 R464 R468 R469 R489(市町村シチョウソン合併)
改訂 2010年10月22日 Ver 6.5 経路修正 R16 (路線リスト変更)  
改訂 2011年4月1日 Ver 6.6 経路修正 R247 (市町村シチョウソン合併ガッペイ路線リスト変更) 
改訂 2011年11月11日 Ver 6.7 経路修正 R8 R9 R122 R157 R180 R293 R305 
R346 R456 (路線リスト変更) 
改訂 2012年5月1日 Ver 6.8 経路修正 R3 R57 R208 R218 R219 R266 R387 
R443 R445 R501(市制シセイ移行イコウ
改訂 2013年1月1日 Ver 6.9 経路修正 R128 R409 R468 
改訂 2013年1月1日 Ver 6.9 経路修正 R128 R409 R468 
改訂 2014年1月1日 Ver 7.0 経路修正 R4 R46 R281 R282 (市制移行)
改訂 2016年10月10日 Ver 8.0 経路修正 R4 R47 (市制移行)
改訂 2018年10月1日 Ver 8.0 経路修正 R385 (市制移行)
このアワードは全国各局の移動運用サービスが必要不可欠です。
是非とも、各局のご協力をお願いします。